1966年8月第8回クラブマンレース(富士スピードウエイ)
1966年8月21日,前日のプラクチスに引つづいて、3月に続き今年2度目の第8回全日本モーターサイクルクラブマンレースが”フイスコ”で開催された。全国から参加した出場車は142台を数え,前回よリ20台余増加したことは,第6回以来跡絶えていたクラブマーンレースへの関心が除々に高まりつつあるかのようだが,しかし PR不足も手伝ってか観衆は5000人と,もう一つという盛りあがりが足りなかった。
レースは午前8時38分 第1レースのノービス50ccクラスから始まったが,折から南方洋上を低迷していた台風14号の影響か時折騒雨があるかと思うと,カンン照りの夏の日差しがサーキットを照らすという気象状況のもと,あるいは孤独なレースが展開され,あるいは観衆の昂奮を湧きたたせるというバラエティに富んだレースが展開されていった。
ノービスクラス
ノービスクラスのレース状況 及び 詳細成績は省略する。
ノービスクラス50cc (5周 約30km) |
. |
ノービスクラス350cc (11周 約66km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
菅家淳 |
スズキ |
東京ハイライト |
16.13.55 |
1 |
吉野勇一 |
ホンダ |
西多摩スピード |
28.38.53 |
2 |
谷 晃 |
BS |
イエローヘルメット |
16.59.15 |
2 |
田崎信次 |
ホンダ |
サンダーレーシング |
28.55.53 |
3 |
中谷 誠 |
BS |
杉並クラブ |
18.38.45 |
3 |
中沢政春 |
ホンダ |
茅ヶ崎ホルコン |
28.58.02 |
ノービスクラス90cc (7周 約42km) |
ノービスクラス500cc (11周 約66km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
谷 晃 |
BS |
イエローヘルメット |
20.19.63 |
1 |
クリストフアソン |
ホンダ |
KMC |
29.11.10 |
2 |
小沢弘行 |
ヤマハ |
小田原ルートワン |
20.19.82 |
2 |
ハンス |
Matchless |
KMC |
. |
3 |
伊藤重将 |
BS |
東京ハイライト |
22.05.44 |
. |
. |
. |
. |
. |
ノービスクラス125cc (7周 約42km) |
クラブ得点 |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
順位.. |
クラブ名 |
得点 |
1 |
諏訪 均 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
20.07.40 |
1 |
スポーツライダー |
32 |
2 |
松村道夫 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
20.07.34 |
2 |
イエローヘルメット |
18 |
3 |
青木寛治 |
ヤマハ |
高崎スポーツライダー |
20.35.78 |
3 |
東京ハイライト |
16 |
ノービスクラス250cc (10周 約60km) |
. |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
江崎和久 |
ホンダ |
チームボルカノ |
26.25.31 |
1 |
諏訪 均 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
26.28.35 |
3 |
山本俊彦 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
26.55.53 |
ジュニアクラス
50ccクラス
8周約48km 出走12台 完走10台
●観衆湧かした白熱したレース展開
黄色を主体とした赤のカウリングをつけたBSが2台,ブルーに黄色をあしらったカウリングのホンダが1台,ノービスの入賞した招待選手が4台,4列になってスタートラインに並ぶ。
スタートの数10秒前,スタートの役員にざわめきがおこった。招待選手のうち1名が替え玉ライダーであったのだ。勿論そのライダーはスタートから除外され,午後1時19分スタートのフラッグがふられた。
1周目ノービスの招待選手菅家淳(東京ハイライト/スズキ)、堀雄登吉(東京オトキチ/ホンダ)、谷 晃(イエローヘルメット/BS=招待選手)が小差で通過、回を追うにつれ上位の変動は繁しい。観覧席から歓声があがる,ヘアピンコーナーで順位が変動、巧みなコーナーワークで虚々実々のレースが展開されているのだ。そんな歓声が何回かおこるうちにレースは最終回へと入った。ヘアピン通過順位は堀、田中隆造(イエローヘルメット/BS)、菅家,谷の順。この争いはゴール寸前まで繰りひろげられ堀雄登吉、谷 晃,田中隆造、菅家淳の順でゴール。このゴール寸前に田中隆造のライディングに対し、走路防害の抗議が提出されるほど激しいスリリングなレース展開であった。(走路防害は不成立になったが,その後2着に入った谷 晃のマシンに,ノービス出場時と違うシリンダーを使っていたと抗議が成立,順位は堀雄登吉,田中隆造,菅家淳に変更された)
優勝の堀雄登吉
ジュニアクラス50cc (8周 約48km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
堀雄登吉 |
ホンダ |
東京オトキチ |
25.55.27 |
失格 |
谷 晃 |
BS |
イエローヘルメット |
― |
2 |
田中隆造 |
BS |
イエローヘルメット |
25.55.98 |
3 |
菅家 淳 |
スズキ |
東京ハイライト |
25.56.12 |
350ccクラス
18周 約98km 出走8台 完走6台
●室町明・小林彰の争い,吉村ホンダの勝利
カウリング付の.CB77が3台,ヤマハYM-1が1台、これはアメリカ製の白地に黒のストライプのついたカウリング付,他はすべてCB77である。
午後2時3分スタート.レースは小林彰(西多摩スピード/ホンダ=第7回350ジュニア2位)と室町明(西多摩スピード/ホンダ)2者の争いに焦点がしぼられた。吉村チューナーの苦心の作がサーキット上で火花を散らしたが,5周トップを奪った室町明は10秒,20秒とその差を大きくして長丁場のレースに勝利を握った。そして3位のアメリカ人ラリー・シベリイ(西多摩スピード/ホンダ)とともに上位をすべて吉村ホンダのチューニングの結晶が独占することになった。
優勝の室町明
ジュニアクラス350cc (16周 約96km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
室町 明 |
ホンダ |
西多摩スピード |
39.59.62 |
2 |
小林 彰 |
ホンダ |
西多摩スピード |
40.38.85 |
3 |
ラリー・シベリイ |
ホンダ |
西多摩スピード |
41.03.68 |
4 |
中沢政春 |
ホンダ |
茅ヶ崎ホルコン |
1周オクレ |
250ccクラス
10周 約60km 出走3台 完走2台
●たった3台の狐独なレース
小林彰(西多摩スピード/ホンダCB77)と和田勤(スポーツライダー/ヤマハYDS 3=第7回ノービス250クラス1位)とノービスからの招待選手中野隆(西多摩スピード/ホンダ)が午後3時2分スタート。レース進行の遅れをとりもどすため変更させた周回10周を走ったが,途中,中野が脱落,観衆にはつまらないレース展開に終始。結局、小林彰がトップフィニッシュラインを通過した。
ジュニアクラス250cc (10周 約60km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
小林 彰 |
ホンダ |
西多摩スピード |
26.29.52 |
2 |
和田 勤 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
28.30.86 |
90ccクラス
8周 約48km 出走7台 完走5台
●渡辺征雄・三室恵義(ヤマハ)、滋野靖穂(BS)の決戦
白地の中央に赤を配したヤマハ特有のカウリング,シルバーに紺を配したスズキのカウリング,赤と黄のくっきりとしたアクセントをだしたBSのカウリングが最前列にならぶ。3列目にはノービス招待選手谷 晃(イエローヘルメッ=BS)の姿がみえる。
3時45分スタート。1周目トップは渡辺征雄(スポーツライダー/ヤマハAT)、滋野靖穂(イエローヘルメット/BS90、)三室恵義(スポーツライダー/ヤマハ=第7回ジュニア250cc l位)とつづく,三室のATは6段ミッション、滋野のBSは4段ミッションを駆使、互に秘術をつくして善戦。4周目に三室が2位に上り,滋野は3位になり6周目を回るころ台風性の強い雨が路面をぬらし始めたが,そのままそれぞれの位置を確保してゴール。
スタート
ジュニアクラス90cc (10周 約60km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
渡辺征雄 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
22.07.89 |
2 |
三室恵義 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
22.22.33 |
3 |
滋野靖穂 |
BS |
イエローヘルメット |
22.51.40 |
4 |
谷 晃 |
BS |
イエローヘルメット |
24.41.23 |
125ccクラス
8周 約48km 出走10台 完走7台
●石川敏明(ホンダ)、松村道夫(ヤマハ)をふりきる
雨はあがったが,サーキットのところどころに小さな水溜りができ,レースのテクニックにむずかしさを加えている。カウリングした車は2台,シルバーのJRM(トーハツ市販レーサー)と青のホンダだ。ノービスの招待ライダーも3名出場している。
4時24分最後のレースのスタート旗が振られた。1周目トップにたった石川敏明(静岡レーシング/ホンダ)は2分52秒で1周してくる。つづく金井政夫(スポーツライダー/ヤマハ=第7回125ccノービス1位)の車は不調のようで2周目には姿を消した。3番手の招待ライダー松村道夫(スポーツライダー/ヤマハ)が金井を追う.同じく招待ライダーの青木寛治(次郎長ライダース/ヤマハ)も3位に定着したようだ。トーハツ改造のJRMに乗る増田武(オールジャパンGP)は1周目ピットイン、その後レースの焦点は石川を追う松村の追込みにうつったが,石川はジュニアの面目にかけて松村をふりきり.最後のレースのチェッカーフラッグをうける栄誉を担った.
ジュニアクラス125cc (8周 約48km) |
順位.. |
氏名 |
マシン |
クラブ名 |
レースタイム |
1 |
石川敏明 |
ホンダ |
静岡レーシング |
23.22.23 |
2 |
松村道夫 |
ヤマハ |
スポーツライダー |
23.39.38 |
3 |
青木寛治 |
ヤマハ |
次郎長ライダース |
24.17.82 |
4 |
小川幸司 |
ホンダ |
西多摩スピード |
24.47.67 |
ジュニアクラスのクラブ・チーム賞
順位.. |
クラブ名 |
得点 |
1 |
西多摩スピード |
38 |
Menu へ