【レース記事・成績・マシン諸元・写真集等】 | ||||||
1953年〜 | 富士登山レ−ス | 本文 | .. | . | . | . |
1955年 | 第1回浅間高原レ−ス | 本文 | レ−ス成績 | . | 出場マシンの諸元 | 写真集 |
1957年 | 第2回浅間火山レ−ス | 本文. 記事ー1 2 |
レ−ス成績 | . | 出場マシンの諸元 | 写真集 |
1958年 | (第3回浅間火山レ−スの準備) | . | . | 写真集 | ||
第1回クラブマンレース(浅間) | 記事ー1 記事ー2 記事ー3 | . | 写真集ー1 2 3 | |||
1959年 | 第3回浅間火山レ−ス(耐久レース) | 本文. | レ−ス成績 | . | 出場マシンの諸元 | 写真集−1 2 3 4 5 |
第2回クラブマンレース[上と共催] | 記事ー1 記事ー2 | . | 写真集 | |||
WGPレ−ス(ホンダTTレ−ス初出場) | 本文. | レ−ス成績 | ライダー得点 | 出場マシンの諸元◎ (WGP関係) |
. | |
1960年 | WGPレ−ス(スズキTTレ−ス初出場) | 本文. | レ−ス成績 | ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 4 5 | |
第3回クラブマンレース(宇都宮・清原) | 記事ー1 記事ー2 | 写真集ー1 2 | ||||
1961年 | WGPレ−ス(ヤマハWGP初出場) | 本文. | レ−ス成績 | ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 | |
第4回クラブマンレース(ジョンソン基地) | 記事ー1 記事ー2 記事ー3 | 写真集 | ||||
1962年 | 第5回クラブマンレース(雁ノ巣) | 記事 | 写真集 | |||
WGPレ−ス & 第1回全日本選手権レ−ス(セニア部門) |
本文−1 本文−2 |
レ−ス成績−1 レ−ス成績−2 |
ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 4 5 6 |
||
第1回全日本選手権レ−ス(ノービス部門) | 成績 & 写真集 | . | ||||
1963年 | WGPレ−ス(鈴鹿で初の日本GP開催) | 本文−1 本文−2 |
レ−ス成績−1 レ−ス成績−2 |
ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 4 5 6 7 8 |
|
第6回クラブマンレース(三沢・小川原湖畔) | 記事 | 写真集 | ||||
1964年 | WGPレ−ス | 本文−1 本文−2 |
レ−ス成績−1 レ−ス成績−2 |
ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 4 5 6 |
|
1965年 | WGPレ−ス | 本文−1 本文−2 |
レ−ス成績−1 レ−ス成績−2 |
ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 4 5 6 |
|
第3回MFJ鈴鹿ロードレース(ジュニア部門) | 成績 & 写真集 | . | ||||
1966年 | WGPレ−ス | 本文−1 本文−2 |
レ−ス成績−1 レ−ス成績−2 |
ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 4 | |
第7回クラブマンレース(富士スピードウエイ) | 記事 & 写真集 | . | ||||
第8回クラブマンレース(富士スピードウエイ) | 記事 | . | ||||
1966年度日本選手権ロードレース(ジュニア部門) | 成績 & 写真集 | . | ||||
1967年 | WGPレ−ス | 本文. | レ−ス成績−1 レ−ス成績−2 |
ライダー得点 | 写真集ー1 2 3 | |
1968年 | WGPレ−ス | 本文. | レ−ス成績. | ライダー得点 | . | |
1969年 | WGPレ−ス | 本文. | レ−ス成績. | ライダー得点 | . | |
注1:1959年の「第3回浅間火山レース」は、メーカー対抗の「耐久レース」と「第2回クラブマンレース」が共催。 注2:1965年の「第3回MFJ鈴鹿ロードレース(ジュニア部門)」は、WGP最終戦の「第3回日本GP」と共催。 注3:1966年の「1966年度日本選手権ロードレース(ジュニア部門)」は、WGP最終戦の「第4回日本GP」と共催。 |
【「研三会」の紹介・その他】 | ||
研三会名簿 | 2002年7月 「観月園」での取材 | 「マン島で日の丸を揚げた男、伊藤光夫」(2006年NO.03 「風まかせ」) |
2001年4月 研三会の写真 | 2002年4月 「ゲストハウス」での取材 | 伊藤利一さんが「別冊モーターサイクリスト」に掲載(戦後バイク史の証人たち) |
2002年1月 研三会の写真 | 2005年3月 「観月園」での取材 | 往年のホンダ河島・ヤマハ長谷川・スズキ清水 3監督の座談会(その1) (その2) |
2003年4月 研三会の写真 | 「Classic Motorcycling 第2号」に掲載された Suzuki 50cc Single Cylinderその1 その2 | 1989年 30年振りに「浅間コース」を訪れて |
2005年3月 研三会の写真 | 伊藤光夫がRK67で富士スピードウエイを走る(2006年6月2日) | 市野三千雄使用のトランクがYAHOOオークションに出品 |
2008年3月 研三会の写真 | カワサキOBさんから「藤井敏雄くんの思い出」 | |
2011年3月 研三会の写真 | 藤井敏雄くんの甥御さん・お姉さんから |
【「あさま会」の紹介・他】 | |
「あさま会写真集」 | 「あさま会 会員名簿」 |
本田和夫さんが「別冊モーターサイクリスト」に掲載ー1 ー2 ー3 (”戦後バイク史の証人たち”) | |
斉藤数馬さんのホ−ムペ−ジ「MFP」内の記事「ASAMA 2005」 |
《いろんな記録集のペ−ジ》 | ||
【メ−カ−・個人チャンピオン】 | 【WGPレ−スクラス別・ライダ−得点一覧】 | |
1949年〜★ | 1949〜1958年 | |
【全レ−ス成績(1960〜1969年】 | 1959〜1963年 | |
50cc | 1964〜1968年 | |
125cc | 1969〜1974年 | |
250cc | 1975〜1983年 | |
350cc | 1984〜1989年 | |
500cc | 1990〜1996年 | |
【マン島TTレ−ス優勝・最高ラップの記録】 | 1997年〜★ | |
1947〜1969年 | 【全日本選手権&日本GP成績】 | |
【WGPレ−スクラス別・メ−カ−得点一覧】 | 1962〜1967年 | |
1949〜1968年 | 鈴鹿のジンクス | |
1969〜1983年 | 【全日本クラブマンレ−ス】 | |
1984年〜★ | 第1回〜第9回(1958〜1967年) |
《スズキ関係の記録集などのペ−ジ》 | |
スズキ日本人ライダ−の全成績(1955〜1967年) | スズキライダ−別成績と使用したエンジン&フレ−ムNO |
海外WGPレ−ス参加メンバ− | 海外WGPレ−ス転戦・移動の日誌 (筆者の参加したWGPレ−ス) |
スズキワ−クスマシンの完走率(1955〜1967年) |
1960年代に日本モトクロス界に君臨した 《「城北ライダース」関連》 |
. | 《「世界選手権モトクロスレース」への挑戦》 |
鈴木誠一氏の追悼 | MFJレポート(1965年 No.18)掲載の 「見てきたモトクロス世界選手権」座談会(1965年) |
|
久保和夫氏の近況 | ||
第1〜第5回全日本モトクロス | 社内報 『すヾき』に掲載の 世界モトクロス選手権250cc初制覇座談会(1970) |
|
1961年クラブマンレース写真集 | ||
1962年第6・7回全日本モトクロス写真集 | 『スズキ 50年史』 『スズキ 70年史』 『われらがスズキ・モ−タ−サイクル』 などより スズキの世界選手権モトクロスへの挑戦ー1 ー2 |
|
1963年クラブマンレース写真集 | ||
1963年第8・9回全日本モトクロス写真集 | 世界選手権モトクロス歴代チャンピオン★ |
《「印象に残っていることを」・・思いつくままに》 | ||
当時の日本は、まだまだ貧乏国で所得も低く、海外へ出掛けるなんて考えてもみない時代だった。 | ||
まえがき | 西ドイツへノ−ビザで | 東ドイツ |
初の渡航準備から羽田出発 | 早朝・夜のTTレ−ス公式練習 | スエ−デン街道 |
初のマン島 | オランダ NORG の鹿料理 | 西ドイツのアウトバ−ン |
《当時の記事などを掲載しているホ−ムペ−ジなどの紹介−1》 |
「ホンダ公式ホ−ムペ−ジ」に、過去掲載されていた【「レ−シング」の源流】 (閉鎖されたことは非常に残念なことです) |
「ホンダ公式ホ−ムペ−ジ」に、過去掲載されていた【The Origin 2 (野澤隆彦著)】・【世界を夢見て(マン島TTレースへの挑戦)】 |
「ホンダ公式ホ−ムペ−ジ」に掲載の【500勝への道】 |
2002年5月7日放送された「NHK プロジェクトX」【制覇せよ 世界最高峰レ−ス】 |
2004年4月13日放送された「NHK プロジェクトX」【不屈の町工場 走れ魂のバイク】(吉村秀雄)・・「鈴鹿8耐 歴代優勝者」も記載★ |
「鈴鹿サ−キット・ホ−ムペ−ジ」に掲載されている【History of Suzuka の Number 2】 |
1989年三樹書房発行の『グランプリレース 栄光を求めて 1959〜1967』から、【TTレースの歴史】・ 【レースの楽しさ厳しさ(本田宗一郎)】・【勝利への3年間(河島喜好)】・【RC物語】・【GP栄光を求めて 1964-1967 座談会】 |
『スズキ 50年史』より【 スズキ50年史掲載の1960年代WGPレ−ス関係の記事】 |
『スズキ 70年史』より【 スズキ70年史掲載の1960年代WGPレ−ス関係の記事】 |
社内報 『すヾき』に掲載の【社内報掲載の1960年代のWGP記事(その1)】・【(その2)】・【(その3)】・【(その4)】 |
1981年 講談社発行の『われらがスズキ・モ−タ−サイクル』などの中の【スズキのWGPレ−ス関係の記事ー1】・【記事ー2】 |
1990年 八重洲出版発行の『実録秘話 浅間からスズカまで』などをベ−スに【浅間の英雄 伊藤史朗】 |
2006年5月「伊藤史朗のヘルメット」がYahoo オークションに【伊藤史朗のヘルメットがYahoo オークションに】 |
「マン島」だけに生息する、尻尾のない猫、【Manx Cats の紹介】 |
以前、公開されていた田中博文さんの、「Grand Prix Forum」から【WGPマシンの変遷】・【WGPの歴史】 |
以前、公開されていた是恒邦通さんの、「ヨーロッパ旅行記」から【マン島旅行記・TTレ−ス観戦記ー1】【ー2】(1998年) |
以前、公開されていた「Jim Redman's official website」から引用掲載した、【1960年代活躍したホンダライダーたちの近影】 |
「Mike Hailwood's official website」から引用掲載した、【Hailwood 公式HPからの写真抜粋】 |
ヤマハで大活躍した【B.Ivy のページ】・【P.Read のページ】 |
「スズキ公式ホ−ムペ−ジ」に2002年半ばまで掲載されていた、【SUZUKI ROOM (HISTORY of SUZUKI)】 このページには、当時のレース記事は殆どありませんが、筆者が開発に関与した「GSシリーズ」の記事などがあります。 |
「スズキ公式ホ−ムペ−ジ」に掲載の、【History of Suzuki ・2ストロークに賭ける男達】 |
【TTレ−スの年度別・クラス別 詳細記録】 | |||||||
1907〜1939年(1940〜1946年は第2次大戦で中止) | |||||||
1947年 | 1948年 | 1949年 | 1950年 | 1951年 | 1952年 | 1953年 | 1954年 |
1955年 | 1956年 | 1957年 | 1958年 | 1959年 | 1960年 | 1961年 | 1962年 |
1963年 | 1964年 | 1965年 | 1966年 | 1967年 | 1968年 | 1969年 | 1970年 |
1971年 | 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 | 1976年 |
GSシリーズ開発物語(その1) (その2) (その3) |
発売時の雑誌社評価記事 【GS750】・【GS400】 |
書籍・雑誌の記事 【その1】・【その2】 GSシリーズを創った男たち |
【「内燃機関」誌掲載のGS750】 |
「Classic Motorrad」に掲載の【GS750】(ドイツ語) |
【XN85 ターボ】(http://www.xn85turbo.com/に掲載画像の一部を紹介) |
《参考掲載》【開発だけに終わった「汎用小型 RE 」】・【旧東京研究所時代の写真集】・【旧東京研究所懇親会写真集】 |
《参考掲載》【スズキロータリーRE5 の開発ストーリー】 |
《参考掲載》【スズキロータリーRE5 の概略紹介ー1】・【ー2】 |
2000年11月7日放送された「NHK プロジェクトX」【ロータリー 47士の戦い】(マツダ) |
2005年12月13日放送された「NHK プロジェクトX」【新ロータリーエンジン・革命車に挑む】(マツダ) |
《参考掲載》 「Classic Motorrad」に掲載の【スズキロータリー RE5】(ドイツ語) |
《参考掲載》 「EPIC」排気ガス浄化装置 (スズキ社内報より) |
【海外出張記録】(市場調査&デーラーとの新商品開発会議 .ETC) |
海外出張写真集 【その1】 【その2】 【その3】 【その4】 【その5】 (観光主体の写真集です) |