アンシャイト著 『王座への道』 のメニューページ
本書「王座への道」は、「Mein Leben Zwischen Start und Ziel (スタートとゴールの間の我が生涯)」を昭和44年(1969年)に訳者
大塚二郎氏、発行者 酒井文人、発行所 八重洲出版で発売された。著者のアンシャイト(
Hans-Georg ANSCHEIDT)氏は、1962年から1968年の、世界選手権レ−スの50cc部門で大活躍した人物である。1962年から1965年途中まではクライドラーの契約ライダーとしてスズキを大いに苦しめ、1965年最後の日本GPからは、スズキと契約し、1966、1967年の個人タイトルを獲得、スズキが世界選手権レ−スから撤退した1968年には、スズキマシンで個人出場し、3年連続となる個人タイトルを獲得した。
(1)
生い立ち〜クライドラーとの契約
(2)
1960〜1961年
(3)
1962年
(4)
1963年
(5)
1964年
(6)
1965年
(7)
1966年
(8)
1967年
(9)
1968年
(10)
写真集
レース引退後のアンシャイトだが、オートスポーツ誌(三栄書房)1976-2-15からすると、BMWの下請工場(シート製造)を営んでいたようだ。
下写真説明で「かつての2輪の王者H.アンダーソン(右)と語る小島氏(注:小島松久)。アンダーソンは現在、BMW下請け(シート製造)会社を経営」とあり、アンシャイトをアンダーソンと間違えるような方が記事を書かれているので、どこまで信用していいのか分らないが。
また、息子アヒム(Achim)・アンシャイトはクルマのデザイナーとして活躍中だが、デザイナーになる前はトライアルライダーとしても活躍していた。
early
achim anscheidt - YouTube
2023年、アンシャイトはMOTO-GP殿堂入りした。壇上左端はアヒム・アンシャイト。
Hans-Georg Anscheidt
MotoGP™ Legend Induction Ceremony | 2023 #GermanGP - YouTube
Menu へ